ソリューション
Windows Server 2016 × Lenovo が実現するソリューションとは?
- 業種 情報通信 , 製造 , 建築・建設 , 流通・サービス・小売 , クラウドサービス・プロバイダー
- キーワード セキュリティ , ソフトウェア・ディファインド
- 製品カテゴリー サーバー
新たに発表されたWindows Server 2016--。その特長として、クラウド対応やSoftware-Defined Datacenterの機能を備えており、セキュリティの大幅な強化も行っている点、Nano Server機能によるデプロイでは高密度のサーバ集約が可能な点、コンテナ機能も内蔵している点などがあります。
ビジネスの変革に活用すべき、Windows Server 2016ソリューションについてご紹介します。
Windows Server 2016のSoftware Defined Storage
Windows Server 2016の新機能 Storage Space Direct(S2D)で、スケールアウト・ファイルサーバーが構成可能。コストパフォーマンスに優れたストレージを構築できます。
Storage Space Direct(S2D)とは?

標準 x86 サーバ内蔵の HDD/SSD をプール化
Windows Server 2016 Data Center Editionの標準機能
Hyper-Vと併用することで、Windows Server 2016でHCIを実現
System x + Windows Server 2016 S2D

3パターンの構成を準備、要件にあわせた柔軟な構成が可能
パフォーマンス重視構成
NVMeフラッシュをキャッシュにすることで、高速なアクセスを実現。ストレージティアも2.5型を採用。バランス構成
性能と容量のバランスをとった構成。キャパシティ重視構成
GB単価に優れた構成、バックアップ、アーカイブ機能としての構成。
Windows Server 2016で実現するワークスタイル変革
Windows Server 2016で新たにサポートされる、Windows Hello for BusinessとActive Directoryの連携機能で、パスワードを入力せず、生体認証でActive Directoryログインが可能となります。「パスワードなしの世界」を実現することで、今までより、セキュアで簡単なモバイル活用が可能となります。レノボで提供している多くのノートPC/タブレットなどのモバイルデバイスでは指紋センサーを選択可能となっています。
Windows PhoneのContinuum機能と、Windows Server 2016のVDI機能を連携させることで、Windows Phoneおよび液晶ディスプレイで会社と同じデスクトップを使うことができます。どこでも同じように仕事ができるため、在宅勤務などでの活用に最適です。
レノボでは、モバイルデバイスとサーバーの両方を提供できる利点を生かし、お客様のワークスタイル変革を支援していきます。

レノボ版Windows Server 2016 ROKのメリット


レノボのWindows ROKにWindows Server 2016が追加されました。ハードウェアと同時にレノボから購入すれば、パッケージ版と比較して安価に提供できるほか、ハードウェアとOSの保守窓口をワンストップにでき、検証済みデバイスドライバーで安定稼働をサポート。また、ライセンスの種類が豊富で、ダウングレード権もあるので、今はWindows Server 2012 R2で使って、将来2016を使うことも可能です。
Windows Server 2016 製品群 |
ライセンスモデル |
CAL |
---|---|---|
Windows Server 2016 Datacenter |
コア単位 |
サーバーCAL |
Windows Server 2016 Standard |
コア単位 |
サーバーCAL |
Windows Server 2016 Essentials |
プロセッサー単位 |
不要 |
Windows Storage Server 2016 |
プロセッサー単位 |
不要 |
SQLサーバー 2016 Std with WS2016 |
- |
- |
ダウングレードキット(to 2012R2) |
- |
- |
追加ライセンス |
- |
- |
CAL(サーバー/RDS/SQL CAL) |
- |
- |
※Windows Server 2016 Standard/Datacenterエディションは、サーバー上の全ての物理コアに対してライセンスを適用する必要があります。最少要件としてサーバー1台につき最低16コア分、物理プロセッサー 1基につき最低8コア分のライセンスが必要です。
製品番号リストはこちらをご参照ください。
Microsoft Windows Server 2016 レノボ版の発表
レノボはWindows Server 2016 新機能をいち早く検証済み!
※資料はすべて英語でのご用意となります。
Microsoft Storage Spaces Direct (S2D) Deployment Guide
Windows Server 2016でのStorage Space Directの構成方法をステップバイステップでご紹介しています。Introduction to Windows Server 2016 Nested Virtualization
Windows Server 2016 Technical Preview 4 (TP4).を使用したNested Hyper-Vのガイドです。Introduction to Windows Server 2016 Hyper-V Discrete Device Assignment
ディスクリートデバイス割り当て(DDA)の紹介を行っています。Introduction to Windows Server 2016 Nano Server
ナノサーバーを仮想マシン上やベアメタルサーバーの上で動作させるためのガイドです。Introduction to Windows Server 2016 Shielded VMs
セキュアな環境でVMを配布・運用可能なシールドVMの使い方をガイドしています。
対応機種一覧
System x
x3250 M6 v5
x3850/x3950 X6 v4、x3850/x3950 X6 v3
x3500 M5 v3
nx360 M5 v4、nx360 M5 v3
x3550 M5 v4、x3550 M5 v3
x240 M5 v4、x240 M5 v3
x3650 M5 v4、x3650 M5 v3
x440 v2
x3750 M4 v2
x480/x880 X6 v3、x280/x480/x880 X6 v2
ThinkServer
TS150 v5
RD350 v4、RD350 v3
TS450 v5
RD450 v4、RD450 v3
RS140 v3
SD350 v4
サポート機器は随時追加しています。最新の情報についてはこちらをご参照ください。
Lenovo サーバーOS対応表(145KB)
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ、詳細説明のご希望、技術的な質問なども受け付けております。
下記ご相談窓口まで、お気軽にお問い合わせください。
電話窓口0120-68-6200
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:30(土、日、祝日、5月1日、12月30日~1月3日を除く)