Lenovo レノボ

ビジネスに最適なIT環境の
構築をサポートするサイト

保守・サポート

アクシデント・
ダメージ・
プロテクション・
ワン

0120-68-6200 (営業時間 9:00~17:00 土・日・祝日を除く)
お問い合わせはこちら

アクシデント・ダメージ・
プロテクション・ワンとは

アクシデント・ダメージ・プロテクション・ワンは、特定のレノボ製品で購入可能な限定保証です。
予期せず修理と費用が発生する面倒をなくし、お客様に安心をお届けします。
保証規定範囲外で発生した事故をカバーし、通常の動作条件下でタブレット製品に故障または破損が発生した場合に、
期間中に1回に限り※1これを保障します。
また盗難、紛失にも対応いたします。

アクシデント・ダメージ・プロテクション・ワンとは アクシデント・ダメージ・プロテクション・ワンとは

購入できる期間は、製品購入日より90日以内となります。

サービス提供期間は基本保証期間を含めて最大で2年間です。

  • 保証規定範囲外で発生した事故による、故障又は破損が発生した場合は自動的に適用されます。

予期しない事故の例

盗難・紛失、火災の場合は、サービス期間中一回限り、レノボが指定した金額をお客様費用負担にて代替機を用意いたします。
国内で発生した火災による焼失、盗難、
紛失に限ります。

液体こぼし・落下 液体こぼし・落下

液体こぼし・落下

紛失・盗難 紛失・盗難

紛失・盗難※2

自然災害 自然災害

自然災害※3

火災 火災

火災※4

  • 「機械」の盗難または紛失の場合、お客様は所轄警察署発行の被害届(盗難時)または遺失届(紛失時)の受理番号を取得の上、レノボへ代替機提供依頼書を請求し、必要事項(当該受理番号を含む)を記入の上で、レノボに提出することが必要となります。
  • 国内で発生した落雷、風災、雹災、雪災に限ります。
  • 「機械」が火災により焼失した場合、お客様は所轄消防署発行の罹災証明書を取得の上、レノボへ代替機提供依頼書を請求し、必要事項を記入し罹災証明書を添付の上で、レノボに提出することが必要となります。

適用の範囲例

適用される場合
  • キーボードへの液体こぼし
  • 故意ではない本体の衝突または落下
  • 製品の回路に損傷を与える異常電力
  • 国内で発生した自然災害(落雷、風災、雹災、雪災に限る)
  • パソコンが誤ってテーブルから落下し、液晶ディスプレイを破損してしまった
  • 落雷による過電流により、パソコンに重大な障害が発生した
  • キーボードにコーヒーをこぼし、パソコンにシステム障害が起きた
適用されない場合
  • アクシデント・ダメージ・プロテクション購入時で、すでに障害が発生している場合や、すでに修理依頼・修理提供を受けている場合
  • 製品の通常の損耗
  • 表面の損傷
  • 乱暴な扱い、誤用、不正な変更、不適切な物理・動作環境での使用、既存部品の取り外し、製品の改造、IDラベルの改ざん
  • 生物災害・人間または動物の液体等によって生じた損傷
  • 震災、噴火、洪水、津波、高潮等の不可抗力、戦争・テロ
  • 外部のケースが割れるが、パソコンは問題なく動作している
  • パソコンを雨天の中で使用し、動作不良によりデータが消えてしまった
  • スタイラスペンまたはバッテリーの置き忘れ

ご提供条件・ご登録・
お問い合わせ

サービスのご提供条件

詳しくはこちらからご覧ください。

ご登録は忘れずに

サービス購入後30日以内にご登録ください。登録がない場合はサービスを受けることができません。

保守・サポート問い合わせ

サービス・修理・サポート等のお問い合わせはこちら

お気軽に
お問い合わせください

お問い合わせはこちら
0120-68-6200

(営業時間 9:00~17:00 土・日・祝日を除く)