Lenovo レノボ

ビジネスに最適なIT環境の
構築をサポートするサイト

保守・サポート

内蔵バッテリー
交換サービス

0120-68-6200 (営業時間 9:00~17:00 土・日・祝日を除く)
お問い合わせはこちら

内蔵バッテリー
交換サービスとは

お客様自身でバッテリーが交換できない
構造の製品において、
保証期間終了後に内蔵バッテリーに故障が
発生した際に無償で交換できるサービスです。

内蔵バッテリー交換サービスとは 内蔵バッテリー交換サービスとは

内蔵バッテリー交換サービス
のメリット

無償交換 無償交換

無償交換

お客様自身で交換できない内蔵バッテリーを無償交換します。(バッテリー保証期間終了後の保守期間中に1回)

オンサイト オンサイト

オンサイトで

オンサイト修理の保守サービスを購入している場合はオンサイトで行います。

まとめて手配 まとめて手配

まとめて手配

バッテリー交換費用をハードウェア製品とまとめて手配できます。(有償修理(バッテリー交換)のような対応後の都度お支払いが不要です。)

サービス内容

サービス内容 サービス内容

提供期間:最長4年間(5年間のサービスは提供していません)
提供回数:バッテリー基本保証終了後の延長保守期間中に1回のみ

  • バッテリーが故障した際は追加費用なしで交換します。
  • 診断ツールで故障と判断された場合、且つ、バッテリーが機能せず充電が不可能な場合の故障のみに適用されます。
  • オンサイト修理の保守サービスをご購入いただいている場合、オンサイトにてバッテリー交換をおこないます。

※本サービスは製品購入時に購入することをお勧めします。

  • 対象機種 :ThinkPad、ThinkBook、IdeaPad、LEGION、LOQ、YOGA
  • 内蔵バッテリーが搭載されている製品 一部機種は最長3年間となります。
  • タブレットの一部、ThinkCenter、ThinkStationは対象外となります。

バッテリーの保証期間

バッテリーの保証期間 バッテリーの保証期間

通常保証期間:1年
内蔵バッテリー交換サービス(4年間)をご購入された場合:通常保証期間の終了後、保守期間内に1回交換できます。

  • 消耗品扱いのため、製品の基本保証期間に関係なく1年間のみとなります。
  • 1年間の通常保証期間中は、通常使用でのバッテリーの故障の場合に無償修理交換いたします。
  • 内蔵バッテリー交換サービスの保守期間は内蔵バッテリーの基本保証の開始日からになります。内蔵バッテリーの基本保証期間後の本サービス期間中にバッテリー故障が発生した場合は、内蔵バッテリーを1回(個別のバッテリー毎に1回)交換できます。

有償交換となる例

  • (1)バッテリーの寿命
  • 診断ツールにて寿命と判断されたものは有償になります。
  • (2)通常使用外での故障と判断された場合
  • (3)標準保証が3年の製品で2年目以降に故障した場合
  • PC機器の基本保証期間が3年であっても、バッテリーは消耗品のため、基本保証は1年間です。
    従って、バッテリーの保証期間(1年)が過ぎたあとにバッテリーが故障した場合は有償修理となります。
  • (4)標準保証が1年の製品で3年の保守サービスを購入した場合で2年目以降に故障した場合 ※内蔵バッテリー交換サービスは未購入
  • 3年間の保守サービスを購入したPC機器でも、バッテリーは消耗品のため、基本保証は1年間です。従って、バッテリーの保証期間(1年)が過ぎた
    あとにバッテリーが故障した場合はPC機器が保守サービス期間中であっても有償修理となります。

ご提供条件・ご登録・
お問い合わせ

サービスのご提供条件

詳しくはこちらからご覧ください。

ご登録は忘れずに

サービス購入後30日以内にご登録ください。登録がない場合はサービスを受けることができません。

保守・サポート問い合わせ

サービス・修理・サポート等のお問い合わせはこちら

お気軽に
お問い合わせください

お問い合わせはこちら
0120-68-6200

(営業時間 9:00~17:00 土・日・祝日を除く)