ソリューション
クラウド仮想化とインフラストラクチャー
- 業種 情報通信 , 製造 , 建築・建設 , 流通・サービス・小売 , クラウドサービス・プロバイダー
- キーワード クラウド , 仮想化環境(VDI) , ソフトウェア・ディファインド
- 製品カテゴリー サーバー
仮想化ソリューション
現在、インフラ仮想化技術は、サーバー仮想化の導入で始まり、今やストレージ仮想化、ネットワーク仮想化と、企業のITシステムに幅広く導入されています。こういったインフラ仮想化技術は、ハードウェアの飛躍的な性能向上を背景にして、そのパフォーマンスを犠牲にすることなく、システムの柔軟性向上とコスト最適化を可能にしました。
レノボの仮想化ソリューションは、サーバーワークロード仮想化及び、クライアント仮想化において、最適なパフォーマンスと信頼性・柔軟性を発揮させる環境構築を可能にします。
レノボのサーバー仮想化ソリューション
レノボのサーバー仮想化ソリューションでは、業界をリードするパートナーの技術を組み合わせた実績あるソリューションによって、要求が厳しく動的なほとんどのエンタープライズ・ワークロードのために柔軟なサポートを提供しながら、コスト節減、セキュリティ強化、ストレージ最適化を支援します。
サーバー台数の削減による投資・運営コストの削減
余剰リソースの活用によるサーバーの稼働率向上
ライブマイグレーションなどによるサーバー運用の柔軟性向上
これらの仮想化ソリューションは、参照アーキテクチャとして公開されレノボのシステム装置と仮想化製品の組み合わせによるより先進的な仮想環境の実装を具体的に確認することができます。
Reference Architecture: Lenovo Cloud RA for VMware SDDC(3.3MB)
Lenovo Cloud RA for Red Hat OpenStack
レノボのクライアント仮想化ソリューション

レノボのクライアント仮想化(LCV)では、レノボのハードウェアとCitrix®、Microsoft、VMware®、Atlantis Computing®などのソフトウェアを組み合わせて使用し、さまざまな仮想デスクトップおよび仮想アプリケーション・シナリオをサポートします。また、システム装置から、デバイスまでの完全なエンド・トゥ・エンドソリューションで用意され、豊富な選択枝をお客様に提供します。
レノボのクライアント仮想化の特長は以下のとおりです。
デスクトップの管理・サポート・運用の簡素化
セキュリティと法令遵守の管理を強化し、可用性と信頼性を向上
多様なデバイスを活用し、ワークスタイルの柔軟性と業務効率を向上
このLCVソリューションは、IT管理を合理化し、仮想デスクトップ・インフラストラクチャーへの移行を簡素化できるようにアプリケーション、ソフトウェア、ハードウェア、サービスの枠を越えて適切にテストの後、参照アーキテクチャとして公開されています。
詳細情報
ソリューションの概要:Lenovoのクライアント仮想化(LCV)(英語)(1.4MB)
参照アーキテクチャー:Lenovoのクライアント仮想化(LCV)(英語)
ソリューションの概要:Citrix XenDesktopを使用したLenovoのクライアント仮想化(英語)(539KB)
参照アーキテクチャー:Citrix XenDesktopを使用したLenovoのクライアント仮想化(英語)
ソリューションの概要:VMware Horizonを使用したLenovoのクライアント仮想化(英語)(332KB)
参照アーキテクチャー:VMware Horizonを使用したLenovoのクライアント仮想化(英語)
仮想化ソリューション向け製品紹介
あらゆる仮想環境に最適化されたハードウェア/システム管理ソフトウェア
Lenovo System x および Lenovo Flex System
Lenovo System xファミリーは、ミッションクリティカル・アプリケーションの展開に最適化され、運用コストを削減して、お客様のクラウド・コンピューティング計画をサポートします。また、Lenovo System xの高速性は、ビッグデータと分析のワークロードを処理するのにも最適です。インテル® Xeon® プロセッサーを搭載し、プロセッサーとストレージのパフォーマンス、メモリー容量、回復力に非常に優れたサーバーです。仮想化の規模や目的に応じた多様なラインナップの用意があります。
Lenovo XClarity

Lenovo XClarityは、インフラストラクチャーをより迅速に、より少ない労力で管理することを可能にする、新しい一元的リソース管理ソリューションです。このソリューションによって、複数のSystem x M5およびX6ラック・サーバー、ならびにFlex Systemコンバージド・インフラストラクチャー・プラットフォームを一元的に管理できます。XClarityは、自動検出、監視、ファームウェアの更新およびコンプライアンス、ならびにパターンに基づく構成管理機能のほか、オペレーティング・システムとハイパーバイザーを複数のシステムに展開する機能を提供します。
クライアント仮想化向けソフトウェア
VMware Horizon
VMware Horizonは、LinuxおよびWindowsデスクトップを統合管理する、仮想デスクトップ(VDI)ソリューションです。デスクトップをデータセンターに統合することで、ハードウェアコスト・メンテナンスコストの削減、セキュリティ向上を実現し、仮想化テクノロジーが実現する高可用性・自動負荷分散・運用効率の向上等のメリットを提供します。
Citrix XenDesktop
Citrix XenDesktopは、シンプルなVDIソリューションを構築できるだけでなく、VDIを超えて広範なユースケースに対応し、適切なユーザーに適切なタイミングで適切なアプリケーションとデスクトップを配信できるソリューションです。
仮想環境のより一層の統合と管理性の向上
Lenovo Converged HXシリーズ(Nutanix アプライアンス)
Lenovo Converged HXシリーズは、サーバーとストレージリソースを、すぐに利用可能なハイパーコンバージド・プラットフォーム上に統合することで、データセンターのインフラストラクチャーをシンプル化します。
ハイパーコンバージドとは、高信頼性を備えたサーバ・プラットフォームと最先端のSoftware-Defined Storageテクノロジーを組み合わせることで、パブリッククラウドの俊敏性、拡張性、部分利用に匹敵するプライベートクラウド・データセンターの構築を実現するものです。
NutanixのAcropolis および Prismソフトウェアを搭載した新たなアプライアンス製品としてLenovo Converged HX Seriesはあらゆる仮想化用途に最適で、インフラ構成を簡素化し、デプロイや管理の費用を削減しながら、ITコストを大幅に削減します。

VMware Virtual SAN
VMware Virtual SANは、仮想基盤の為の非常にシンプルなソフトウェア定義型ストレージです。
LenovoとVMwareのソフトウェア定義ストレージ・グループは共同で、業界最先端のSystem x3650サーバー上に構築する仮想SANのパフォーマンスと構成を記載した詳細な参照アーキテクチャーを作成しました。これらの詳細はクライアント仮想化など、ユースケースに応じた参照アーキテクチャの中で公開されています。
また、VSANの実行環境としてテスト済みのVSAN Ready nodeは、VMware Compatibility Guideで公開され、動作確認済みの一連のハードウェア構成をすぐに使い始めることが可能です。