ソリューション
概要
ハイエンド3次元CADとして設計製造で幅広く利用されているダッソー・システムズ CATIAシリーズ。ThinkStationは国内、海外において豊富なCATIA利用実績を持っています。
ThinkStation各モデルではCATIAサーティフィケーションの取得によりCATIAユーザーの皆様に安心して利用できるワークステーションを提供しています。
レノボ・ジャパンではダッソー・システムズ社とのコラボレーションにより、販売およびサポート面での強化充実をはかっています。
新着情報
- 2015.06.08
3DEXPERIENCE Forum 2015にThinkStationを出展
2015年6月3日、4日、ウェスティン東京で開催されたダッソー・システムズ 3DEXPERIENCE Forum 2015に出展しました。ThinkStation P700、ThinkPad W550sに加えて、CAD on VDIのデモ展示を実施。ご来場ありがとうございました。
- 2015.01.14
P700/P900でのCATIA ISV認証取得を完了
新モデルP700/P900でのCATIA V5,V6のISV認証取得を完了しました。NVIDIA Quadro K620/K2200/K4200/K5200/K6000の各グラフィックスで取得しています。ドライバ情報などの詳細はダッソー社Windows認証ワークステーション一覧をご確認ください。
- 2014.10.13
CATIA/ENOVIA/DELMIA Community Conference 2014に出展
2014年10月2日(東京)、7日(大阪)に開催されたCATIA/ENOVIA/DELMIA Community onference 2014に出展しました。多数のご来場ありがとうございました。
- 2014.06.10
3DEXPERIENCE Forum Japan 2014 に出展
2014年6月2日、3日、東京で開催されたダッソーシステムズ3DEXPERIENCE Forum Japan 2014に協賛出展しました。ThinkStation D30ならびにThinkPad W540の展示デモを行いました。
- 2013.12.24
船舶・海洋業界セミナー 2013に出展
2013年12月3日、神戸で開催されたダッソーシステムズ 船舶・海洋業界セミナー 2013に出展しました。新製品ThinkPad W540、ThinkStation E31 SFFを展示、ご来場ありがとうございました。
- 2013.07.04
CATIA / ENOVIA / DELMIA Community Conference[名古屋]
2013年7月25日(木)名古屋で開催される「CATIA / ENOVIA / DELMIA Community Conference」に出展。ThinkStation E31とE31 SFFを実機展示します。
- 2013.06.24
Keplerグラフィックス搭載モデルのCATIAサーティフィケーション取得
Quadro K600, K2000, K4000, K5000グラフィックス搭載のE31, S30, C30, D30各モデルのCATIAサーテフィケーションを取得しました。詳しくはダッソーWindows認定ワークステーションを参照してください。
- 2013.06.12
3DEXPERIENCE Customer FORUM Japan[東京]に出展
2013年6月4~5日にホテル日航東京にて開催された「ダッソー・システムズ主催 3DEXPERIENCE Customer FORUM Japan」に出展、E31/E31 SFF、W530を展示しました。ご来場ありがとうございました。
- 2013.05.10
3DEXPERIENCE Customer FORUM Japan[東京]に出展します
2013年6月4~5日にホテル日航東京にて開催される「ダッソー・システムズ主催 3DEXPERIENCE Customer FORUM Japan」に出展します。
- 2012.11.09
ダッソー造船セミナーに出展しました
2012年11月7日 神戸で開催された「ダッソー・システムズ 船舶・海洋業界セミナー 2012」に出展しました。ThinkStation C30/E31 SFFを展示、ご来場ありがとうございました。
- 2012.10.15
-
ダッソー・システムズ 船舶・海洋業界セミナー 2012[神戸]
2012年11月7日に神戸で開催する「ダッソー・システムズ 船舶・海洋業界セミナー 2012」に、ThinkStation C30を展示予定、是非お越しください。
- 2012.10.09
第15回 関西 設計・製造ソリューション展[大阪]に出展
2012年10月3日~5日に開催された「関西 設計・製造ソリューション展」で、ダッソー・システムズ展示ブースに協賛出展、ThinkStation E31 SFF、ThinkStation C30を展示しました。ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。
- 2012.09.25
第15回 関西 設計・製造ソリューション展[大阪]
2012年10月3日~5日開催「関西 設計・製造ソリューション展」において、ダッソー・システムズ展示ブースに協賛出展します。ThinkStation E31 SFF、ThinkStation C30を展示予定、是非お越しください。
- 2012.05.22
3DEXPERIENCE Forum JAPAN 2012[東京]に出展
2012年5月21~22日に開催された「ダッソー・システムズ主催 3DEXPERIENCE Forum JAPAN 2012」に出展。新製品ThinkStation S30を展示、多くのお客様にお越しいただきました。ご来場ありがとうございました。
- 2012.04.09
3DEXPERIENCE Forum JAPAN 2012[東京]に出展します
2012年5月21~22日にザ・プリンス パークタワー東京にて開催される「ダッソー・システムズ主催 3DEXPERIENCE Forum JAPAN 2012」に出展します。
- 2011.11.14
国際ロボット展でダッソー・システムズ社ブースに出展協力
2011年11月9日〜12日開催の国際ロボット展 ダッソー・システムズ社ブースでのDELMIAデモにThinkStation C20xをご利用いただきました。
- 2011.10.19
DSJF 2011にThinkStation出展
2011年10月19日開催のダッソー・システムズ ジャパン フォーラム2011に協賛。ThinkStation E30/C20、ThinkPad W520の展示ならびにミニシアターでの製品紹介を実施しました。
- 2011.10.07
Archi Future 2011 ダッソー社ブース機材提供
2011年10月7日に開催された建築設計ITソリューションイベント Archi Future 2011において、ダッソー・システムズ社出展ブースにThinkStation S20/E30を機材提供しました。
- 2011.10.03
Designer's Cafeに協賛
2011年9月15日(名古屋)、10月3日(大阪)で開催されたダッソー・システムズDesigner's CafeにThinkStation D20/C20xを機材提供しました。最新のNVIDIA Quadroグラフィックスボードとの組み合わせでCATIA V6 for Creative Designersをお試しいただきました。
- 2011.09.20
ダッソー・システムズ開催ハンズオンセミナーでW520利用開始
CATIAハンズオンセミナーにThinkPad W520を機材提供、最新のモバイルワークステーションを使ってのセミナーを受講いただけるようになりました。
- 2011.07
ThinkStation E30 CATIAサーティフィケーションを取得
ThinkStation E30とQuadro600、Quadro2000の組み合わせでCATIAサーティフィケーションを取得しました。(Windows 7 64 bit)
- 2011.06.22
DMSにダッソー・システムズ、レノボ共同出展
2011年6月22日~24日、東京ビックサイトで開催された第22回 設計・製造ソリューション展(DMS)にダッソー・システムズと共同出展。ThinkStation E30/S20/D20の各モデルを利用しCATIA V6をはじめダッソー社最新ソリューションを展示、ご紹介しました。
関連情報

【完全検証】酷使に耐えるWとEシリーズ、CATIAスペシャリストに聞く
ダッソー・システムズでは、「CATIA」のハンズオンセミナーやデモ用としてThinkPad W520/W540や、ThinkStation Eシリーズを活用しています。そこで、同社のテクニカル・スペシャリストに、その魅力についてお聞きしました。
ThinkStation - CATIAサーティフィケーション取得状況
ダッソー・システムズ Windows認証ワークステーション一覧
推奨構成
ThinkStation 3D CAD向け おすすめ構成(CATIAに最適な構成はこちら)
NVIDIAプロフェッショナル・グラフィックス・ソリューション

NVIDIAプロフェッショナル・グラフィックス・ソリューションはDassault Systemesにより認証および推奨されており、3年間の保証も付いています。製品開発時の緊密なコラボレーションにより、プラットフォームの安定性と信頼性が保証されているため、使用第1日目から全てが期待通りのパフォーマンスを見せてくれます。
Quadro for CATIA ソリューションページ(NVIDIA社のサイトへ)