ビジネスに最適なIT環境の
構築をサポートするサイト

ソリューション

システム管理太鼓判 サーバー監視ツール VLS BOM for Windows Ver.7.0

概要

VLS BOM for Windowsは、エンドユーザー目線で設計された軽快なサーバー監視ソフトウェアです。システム管理者は操作性のよいGUIによりWindows OS(日本語版)上でのソフトウェア層の監視と監視結果に応じた自動対処が可能になります。
サーバー製品においては、サーバーに搭載した管理モジュールIMM2やCMM2との連携によりハードウェア障害をOSのイベントログに出力することが可能となり、これによりソフトウェア層とハードウェア層全般の監視を行うことができます。
さらに、サーバー稼働状況の情報採取を設定することにより、キャパシティプランニングや異常発生(障害予兆)の状況判断、調査等の運用管理にも活用することができます。

特長

仕組み

ハードウェア監視機能

Lenovoサーバー、ネットワークスイッチ、SANスイッチ、ストレージ、IMM2、CMMなどから送信されるSNMPトラップをBOMで受信、受信したSNMPトラップはMIBでデコードのうえ、イベントログに出力後、BOMで監視後通知します。

リソース・プロセス監視機能

CPUやメモリ、ディスクなどのリソースおよびプロセス監視機能です。

可視構成の違い

下記2種類の構成を選択可能です。

  • 自立分散型

    監視対象サーバーにBOMを直接導入し、導入サーバー自身で監視を実施サーバー。1台の監視から利用可能。

  • 代理監視型

    監視対象サーバーにBOMを導入することなく、監視を行うことが可能(エージェントレス)。1台 対 N台の監視構成が可能。

監視機能

リソースやプロセス監視だけでなく、イベントログ・テキストログ監視など多様な監視が可能です。

表を左右にスクロール(スワイプ)できます

リソース監視:8種類

ディスク容量監視

論理ディスクの空き容量を監視

フォルダー・ファイル監視

フォルダーやファイルの容量や数量を監視

プロセッサ監視

プロセッサ(CPU)の使用率を監視

メモリ監視

メモリの空き容量を監視

ディスクアクセス監視

ディスク負荷状況を監視

ネットワークインターフェイス監視

ネットワークの負荷状況を監視

プロセス監視

プロセスの各種パフォーマンスを監視

パフォーマンスカウンター監視

パフォーマンスカウンターの値を監視

ログ監視:3種類

イベントログ監視

イベントログを監視(除外/選択指定可)

テキストログ監視

任意のテキストログファイルを監視

BOMヒストリー監視

BOMのヒストリーログを監視

稼働監視:2種類

サービス監視

BOMのヒストリーログを監視

プロセスリスト監視

プロセス一覧を取得し、稼働状況を監視

リモート監視:2種類

Ping監視

Ping(ICMP ECHO)疎通監視

ポート監視

TCP/UDPポート疎通監視

その他監視:3種類

インストールソフトウェア変更監視

インストールされたソフトウェアの差分を監視

カスタム監視

任意のプログラムを実行し、実行結果を監視

Windows Update監視

Windows Updateの適用状況を監視

実機動作検証

レノボ・IBM製品での実機検証をセイ・テクノロジーズ株式会社と共同で実施しております。

  • Lenovo System xサーバー
    IMM/IMM2

  • IBM Storwize
    IBM Storwize V3700

  • Flex System
    CMM/CMM2

  • Lenovo Storage
    Lenovo Storage S3200

  • Lenovo Networkingスイッチ
    Lenovo RackSwitch G8052

  • Brocade SAN
    Brocade 300スイッチ

※実機検証は今後も継続実施を予定

※セイ・テクノロジーズ株式会社のサイトに移動します。

製品情報

基本パッケージ必須、ボリュームディスカウント、仮想用ライセンスをご用意しています。

製品番号

製品名

基本パッケージ

23K2947

VLS BOM for Windows Ver.7.0 基本パッケージ 5年間保守つき(他社製品)

追加ライセンス

23K2950

VLS BOM for Windows Ver.7.0 サーバー追加1ライセンス 5年間保守つき(他社製品)

23K2953

VLS BOM for Windows Ver.7.0 サーバー追加10ライセンス 5年間保守つき(他社製品)

23K2956

VLS BOM for Windows Ver.7.0 サーバー追加50ライセンス 5年間保守つき(他社製品)

仮想化用ゲストOS追加ライセンス

23K2959

VLS BOM for Windows Ver.7.0 ゲストOS用追加1ライセンス 5年間保守つき(他社製品)

23K2962

VLS BOM for Windows Ver.7.0 ゲストOS用追加50ライセンス(Windows/Linux) 5年間保守つき(他社製品)

上記は5年間保守つき製品です。3年間、4年間保守つき製品もご用意しております。
製品一覧は詳細情報を参照ください。
他社製品取扱い(サーバーVLS)/BOM for Windows V7.0 関連製品の発表

ライセンスの考え方

  • 必ずBOMの基本パッケージは1つ以上必要

  • Windows OSの物理サーバーと仮想サーバーどちらでも監視可能

  • 監視対象2台目以降は、サーバー追加ライセンスが必要

  • 監視対象が物理環境の場合、サーバー追加ライセンスが必要

  • 監視対象が仮想環境の場合、ゲストOS用追加ランセンスが必要

  • サポートは製品に標準付属

構成例

表を左右にスクロール(スワイプ)できます

製品番号

製品名

数量

3943B2J

System x3250 M6(SS SATA-3.5 冗長電源非対応)/XeonE3-1220v5(4)3.00GHz-2133MHz×1/PC4-17000 4.0GB(4.0×1)/POW(300W)/OSなし/1年保証24x7(CRU)/SS90

1

46W0809

4GB 1R PC4-17000 UDIMM

3

81Y9802

500GB 7.2K 6Gbps NL SATA 3.5型 Gen2 SS HDD

2

90Y3901

(FoD)Integrated Management Module(IMM)Advanced UPG

1

00YE644

ODD ケーブルキット

1

00AM066

ウルトラスリム エンハンスド SATA DVD-ROM

1

46M2593

NEMA5-15P to IEC C13 電源ケーブル(2.8m)

1

00FF244

Windows Server 2012 R2 Standard(2CPU/2VM)レノボ版(日本語) « ROK:特定ディストリビューターのみ購入可 »

1

23K2947

VLS BOM for Windows Ver.7.0 基本パッケージ5年間保守つき(他社製品)

1

01HD793

Lenovo Services Entry 5年間 / 24x7(Non-CRU)« x3250-M6(3943) »

1

00NR669

Lenovo Services for Windows ミッドレンジ(Std/Ent等)標準時間帯(3年)

1

00NR668

Lenovo Services for Windows ミッドレンジ(Std/Ent等)標準時間帯(1年)

2

お問い合わせ

販売店様からのお問い合わせ

受付時間:9:00~12:00/13:00~18:00
(土、日、祝日、5月1日、12月30日~1月3日を除く)

0120-498-170

L_pitch@lenovo.com

お客様からのお問い合わせ

受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:30
(土、日、祝日、5月1日、12月30日~1月3日を除く)

0120-68-6200

hojin_jp@lenovo.com

関連ソリューション

法人のお客様限定

販売店・特約店からのご購入を
希望の方もお使いいただけます。